女性における小児期の虐待歴と慢性疼痛の関係

2020年5月1日金曜日

臨床研究学習帳

虐待の問題は将来に色々影響することがわかってきている。
今回は女性における小児期の虐待歴と慢性疼痛の関係についての研究報告を紹介する。

Heightened risk of pain in young adult women with a history of childhood maltreatment: a prospective longitudinal study
Beal, Sarah らPain2020

小児の虐待歴は、一般集団に比べて慢性疼痛を持つ成人の間でより頻繁に報告されている;残念ながら、研究は主に慢性疼痛を持つ成人による後方視的な虐待報告に頼ってきた。このプロスペクティブ研究では、小児の虐待歴のある若い成人女性のコホートと、小児の虐待を経験していない女性のマッチドコホートとを比較して、痛みの症状を評価した。若い女性(N = 477)が14~17歳の間に募集され、毎年19歳まで追跡調査された。これらの女性のうち57%が虐待(身体的、性的、または精神的虐待、ネグレクト;n = 273)を経験しており、児童福祉の記録によって証明されていた。虐待を受けた女性は、非虐待を受けていない女性と人口統計学的に一致しており、児童福祉記録によっても確認された。思春期には、心的外傷後ストレスが評価された。女性は若年成人(Mage = 24.76;n = 383)として連絡を取り、過去 1 週間の痛みの有無、痛みの重症度(0~10)、痛みのある身体部位の数など、痛みの経験について調査した。虐待と思春期の心的外傷後ストレスが若年成人の痛みに与える影響を検討する媒介経路分析を、構造方程式モデルを用いて推定した。成人になって、児童虐待を経験した女性は、非虐待を経験した女性に比べて、痛みの強度が高く、痛みのある部位の数が多く、前の週に痛みを経験する可能性が高かった。思春期の心的外傷後ストレスが痛みに対する虐待の影響を部分的に説明した。児童虐待を経験した若年成人女性は、特に思春期の心的外傷後ストレスも経験している場合、痛みのリスクが高い。

Beal, Sarah J.a,b,*; Kashikar-Zuck, Susmitaa,b; King, Christophera,b; Black, Williamc; Barnes, Jaclynb; Noll, Jennie G.a,b,d
Author InformationPAIN: January 2020 - Volume 161 - Issue 1 - p 156-165

このブログを検索

最新記事

CM関節症への脱神経的アプローチ

  CM関節症に苛まされる人は多い、特に婦人に多くみられる疾患である。 簡易には装具を用いた治療がしばしば行われるが、調理などの水仕事などもしないといけない事から装具などの治療もどうしても使ってくれない方も多く、満足度は必ずしも高くない。 手術療法はこれまで色々なものが開発されて...

QooQ